大学紹介⑨東京農業大学(布施チューター)
2019-07-14 | チューターの部屋

こんにちは!東京農業大学の布施です!今回は僕の通っている東京農業大学厚木キャンパスを紹介したいと思います。

 

大学へのアクセス

・本厚木駅(小田急小田原線) 徒歩25分 バス20分

・愛甲石田駅(小田急小田原線) 徒歩20分

 

アクセスは正直言ってあまり良くないと思います。本厚木駅からのバスですがアクセスマップの所要時間はウソです。朝の時間は道路が非常に混雑していて出発時間の5分後にバス停にやってくることはザラです。昼間以降の時間帯も遅延はデフォルトですので自分の足を信じて登校したほうがいいと思います。また、自転車を購入して市の駐輪場から通うのもアリだと思います。

 

キャンパスの様子

厚木キャンパスは農学部だけのキャンパスで他の学部は世田谷キャンパスとオホーツクキャンパスにあります。地図では分かりにくいと思いますが丘の上に立地していてキャンパス内を移動するのにもアップダウンが多くて大変です。敷地面積の半分ほどを農場と関連施設が占めていて全体的にのんびりした雰囲気が流れています。高い場所に立地しているので景色は結構いいですよ!

↑講義棟R階から望む厚木市内

 

本校出身の有名人・進路

僕がいろいろ疎いせいか知っている卒業生はボクシングの井岡一翔さんくらいしかいませんでした…。

農大を卒業した後の進路としては圧倒的に食品業界への就職が多いです。例えば、日本食研ホールディングスや伊藤園、あとは醸造大手のヤマサやキッコーマンなどの企業に就職します。

 

学内の昼食事情

厚木キャンパス内で昼食を摂るのは結構大変です…キャンパス内にはレストランは一つしか有りません。そのため、二限が終わるとキャンパス全体から学生が集まるので入り口付近は非常に混雑します。しかし、非常にリーズナブルなので極力利用したい施設です。他には学内には学生会館にあるパン屋と第二講義棟にセブンイレブンが立地していますが、もれなく混雑するので前後の空きコマを利用するなどの工夫をしないと快適に昼食にありつけません。最後になりますが、学外でのランチはほぼ絶望的と考えてほしいです。下図を見ていただければお分かりでしょうが徒歩10分圏内には飲食店は存在しません

 

←この通り10分圏内には飲食店が存在しない。空きコマで外出するのは結構だが、ここまで遠く駅前に近づいてしまうと帰宅してしまいかねない。

 

←カレー中(¥259)とたまごサラダ(¥86)合計¥345でなかなかのランチにありつける。他にもリーズナブルなメニューが多数存在する。佼成学園のカレーとは違ってマイルドなテイストだ。「この価格なら毎日食べてもいいと思える。」と、高校時代昼食として豆腐を持ち込んで冷奴をランチにしていた筆者は語る。

 

時間割

1限(9:00-

10:30)

動物分類学 農業実習
2限(10:40‐

12:10)

英語Ⅰ 情報基礎 土壌学
3限(13:00-

14:30)

農学原論 園芸学 デザイン農学概論
4限(14:40-

16:10)

基礎演習 スポーツ・レクリエーション
5限(16:20-

17:50)

フレッシュマンセミナ-

 

見ての通りスカスカな時間割となっております…なんといっても目玉はやはり金曜日に一日かけて行う農業実習です。どのような活動をするのかといいますと、学内農場での農作業や、学外の農場や畜産施設での作業など座学ではなく体を動かす活動です。また、一年前期にはやり直し科目が設定されており、入学直後にテスト(数学・生物・化学・国語)を受け、基準に満たなければ履修することになります。私はすべての教科をパスしたので履修していません。一般受験であれば赤子の手をひねるような問題しか出題されないので安心してパスできると思います。

 

部活動・サークル

農大は三つのキャンパスに分かれており、厚木キャンパスはそこまで活動が活発ではありません。しかし、農大ならではの部活や、サークルも存在しており、乗馬部や昆虫採集サークルや農家サークルなどがあるます。中でも異彩を放っているのが愛豚会というサークルで豚を愛でつつ豚肉を食らうという何とも奇天烈なサークルです。私は写真部に所属しており、不定期に開催される撮影会に参加しています。

 

さいごに

厚木キャンパスは都心からは遠いですが、その分キャンパスにはのびのびとした空気が流れているうえに誘惑が少ないので勉強に集中することができます。また、農業実習の授業では農業、酪農、園芸などの分野の作業を体験することができ、充実したキャンパスライフを送ることができます。今、受験勉強は辛いと思いますが頑張った分だけ結果は返ってくると思うのでくじけずに頑張ってください!

記事ページ
Copyright (C) 2010-2018 KOSEI GAKUEN Junior & Senior High School