東京外国語大学の英語へ立ち向かう その②長文
2014-07-25 | チューター日誌

お久しぶりです!1ヶ月ぶりですね!チューターのみっくんです!
受験生の皆は夏休みに入って本格的に受験モードになりますね。頑張りましょう!
前回はリスニングの話をしました。次に長文の対策の話をします。

実は・・・

 

外大の長文はあんまり難しくないんです!!

 

とか言うと怒られそうですが、これは私の主観だけではないのですよ。
2014年度版の赤本にはこう書かれています。

「読解問題で使われている英文そのものは標準的…」

つまり、レベルの高い私大が出すような
「うっひゃあなんだこれ。一つの文に知らない単語5つもある!!」
とか
「うっひゃあなんだこれ。こんな構文見たことない!!」
となる文章は出されないということです。
これはほとんどの国公立大学に言えることですが、基本的な文法事項、単語が身に付いていればある程度は読めるのです!!
逆に、もしもあまり読めないのであれば、まだまだ基礎固めが足りないということでもあります!

じゃあ外大はなんで難しいイメージがあるの?

と、皆思うはずです!
実はさっきの赤本の言葉には続きがあります。

「読解問題で使われている英文そのものは標準的だが

内容説明という設問形式が記述力を要求し、難度を上げている。

 

つまり!外大は設問の作り方が上手!!さすが国立!
外大の長文を解いていてよくこう思います。

「・・・あっれ・・・内容はわかるんだけど、日本語にするとわけわからなくなっちゃう・・・」

そこでいかに上手な解答を書けるかが合否を決めるポイントだと私は考えます!!

じゃあ諸君はこう思うでしょう

「おいおい!どうやったら上手い解答がかけるんだい!」

ずばりそれは

 

国語力でしょう!!!

 

外大を目指している人は

「二次試験国語無いしなぁ……勉強する時間がもったいないよ!!そんな時間あるなら英語やろ英語!」

と、なりがちです。

「センター国語さえどうにかなれば!」

と考えがちです

 

いいえ!どうにかならないです!!

国語力と先程言いましたが、現代文の読解力とかそういうことではないです。国語力の中でも表現力が重要です。

どれだけ自分が理解できているかを試験官にわからせるか。

これが大きなポイントになります。
そしてこのために国語の表現力は欠かせません。

だから、他の国公立大の国語の論述問題にしっかりとぶつかり、まずは日本語を日本語で表現する難しさを知って欲しいです。
日本語を日本語にするのが難しいとわかれば、英語から日本語にするのも難しいというのがわかりますもんね!

また、私は国語力は全ての勉強の根幹だと思っています。どの教科を勉強するにしても国語力は必要です。
そして特に英語には直結してきます。国語をないがしろにしないで、きちんとぶつかって下さい。

今回は長文についてお話しました。
国語力、特に表現力、相手に自分が理解しているということを示す力を国公立国語を解いて鍛え上げて下さい!
このページがあなたを東京外国語大学合格へ近づけますように!

記事ページ
東京外国語大学の英語へ立ち向かう その①基本情報・リスニング
2014-06-27 | チューター日誌

 

S__25763843 みなさんこんにちは!
東京外国語大学 国際社会学部北アメリカ地域 英語科一年のみっくんです!佼成チューターの新入りです。よろしくお願いします。
自分の東京外国語大学の受験経験を通して気付いたこと、また、言っておきたいことを述べようと思います。なるべくわかりやすく行きましょう!

まずは東京外国語大学の受験に関する基本的な情報からお話します。
東京外国語大学はセンター試験450点+二次試験400点 の合計850点で合否が決まります。
センターが半分以上と重いですねぇ。

センター試験は 英語が200  国語100 地歴50 数学50 理科・公民50(それぞれ圧縮)

二次試験は 英語が300 歴史が100 という配点

つまり、英語が全体の点数の半分以上(850点中500点)を占めるということが見えると思います。
外国語大学と銘打っているだけあります。

それでは東京外国語大学の英語の話へと移りましょう。
東京外国語大学はリスニングの配点がかなり高いのです。
2013年、2014年の入試ではリスニングで聞いた内容を英語で要約し、英語で自分の意見を述べる問題が出ました。
これをリスニング問題と捉えれば、リスニングが英語の試験の半分を占めるということになります。
しかし、ここ三年間、リスニングを開始する時間が外大はぶれっぶれなのです!!あらま!

2012年までは試験開始から90分後に開始をしていましたが、2013年では試験開始から30分後に開始され、私が受けた2014年の際は試験開始から60分後に放送が始まりました。
そろそろ落ち着くとは思いますが、本番では何が起こるかわからないので、何をリスニングの前に片付けて、何をリスニングの後に残すのかを表紙の時間を見て瞬時に決断する必要があります。
リスニングの内容ですが、他の大学に比べると格段に難しいです。文章構造などは難しくないのですが、話されている内容は論文です。センターの長文で出されても違和感ないレベルです。また、普段、授業で触れている英語の音声はアメリカの発音(特に西海岸より)と言われていて、聞き取りやすく、ほとんど綴り字通りに発音されるという特徴があります。それゆえ、英語が難しいとされる大学のリスニングはイギリスの発音を混ぜてきます。普段聞いていない分、難解に感じるはずです。

つまり、東京外国語大学のリスニングは慣れるまで時間がかかるということを頭に入れておくべきです。

私がオススメするのはTEDを聞くことです。聞いたことがある人もいると思いますが、TEDとは研究者が自分の研究結果をプレゼンテーションする番組です。私が受けた2014年の本番にもTEDが流れてきました。

【すごいプレゼン】TEDを初めて見る人におすすめの10本

動画サイトを探せば、日本語訳が字幕で出るものもあったりするので、自分にあったやり方で活用してみて下さい!
どのプレゼンテーションも興味深いものなので、休憩として見るというのもありだと思います。
また、普段見るニュースを副音声にして英語で聞くというのもいいトレーニングになりますよ。

今回は基本情報とリスニングについてお話しました。追って長文、英作文の話もしようと思います。
一緒に頑張っていきましょう!
このページがあなたを東京外国語大学合格へ近づけますように!

記事ページ
佼成学園の新しいパンフレットが出来ました!!
2014-05-21 | チューター日誌

みなさんこんばんは!

チューターのやすです!

試験が金曜日から始まるということもあって、自習室は大盛況。チューターも質問で引っ張りだこの状態です!

さて、今日は佼成学園の新しいパンフレットが出来たので、紹介します。

そのパンフレットがこちら!!

image (5)

 

じゃじゃーん!いかがでしょうか??

青が高校用、緑が中学校用のパンフレットです。中学校用の表紙にある生徒の笑顔がまぶしいですね!

さて中身を見てみると…

image (6)

なっなんとチューターのページがあるではありませんか!!

例年のパンフレットだと、進学実績の下に小さく紹介されていましたが、今年はまるまる1ページを使って紹介しています。

高校のページでは、フェローのはぎさん、太田チューター、三好チューター、そして元チューターの重田さんがうつっています。

僕も背中だけの出演しています。探してみて下さい(笑)

さて、中学のパンフレットを見てみましょう!

image (9)

こちらでは、三好チューターが生徒に教えている姿を中心に、チューターの仕事が紹介されています。

その次のページには…

 

image (11)

きました!東京大学に合格した、太田雄介チューター!中学校からの6年間、どのように過ごしてきたのか紹介されています!

またここでも三好チューターの登場です!

2人の中学時代の写真なども貼ってあり、意外と面白いページです!

 

佼成学園の関係者の方も、そうでない方も、是非このパンフレットを読んでみて下さい!

(佼成学園の高校棟2階の受付の所にラックが置いてあります!)

佼成学園のことがよくわかる一冊に仕上がっています!

 

暑い日が来たと思ったら、寒くなったりしています。生徒のみなさんは、万全の体調で試験に臨んで下さい!

それでは!

 

 

記事ページ
チューター研修が行われました
2014-05-14 | チューター日誌

こんにちは!

ご無沙汰しています。大学4年生チューターのやすです。

更新が遅くなってしまいましたが、先日チューター研修が行われました。

まず初めに、新しく入ったチューターへのオリエンテーションを行いました。チューターとして働く上で守らなければならないこと、気をつけなければならないことなどを、スライドを使って説明をしました。ゲームやロールプレイングなどを通して、和気あいあいとした雰囲気の中進んでいきました。

IMG_0496 IMG_0508

後半は、先輩チューターを交えてのチューター会議です。チューターの仕事を行う上でのアドバイスなど、積極的な議論が交わされました。

IMG_0523 IMG_0518

2012年のチューター研修のときの写真を発見。当時はこんな人数だったチューターも…

いまではこんなに大所帯になりました!!!

今年度も佼成学園進路指導部を、よろしくお願いします!!

記事ページ
チューターより受験生へのメッセージ2014
2014-02-03 | 受験生へのメッセージ

チューターより受験生へのメッセージが今年も届きました。
いよいよ私大入試などが本格化する時期だと思いますが、このことばを糧にベストを尽くして下さい。

山田チューター

努力はうそをつかない。
自信をもって問題と戦ってください。

ラストスパート、ガンバレ!

宮本チューター

あなたの人生です。あなたが主役です。
見栄でもいい、自信をもってください。
堂々としてください。焦らずに堂々としてください。
自分を信じて諦めないでください。
自信は成功の第一の秘訣です。

どんなに悔いても過去は変わりません。
どれほど心配したところで未来も変わりません。
いま、現在、この時に、最善を尽くしてください。

あなたの合格を祈っています。
If you can dream it, you can do it.

小西チューター

早いもので、もう受験が目前に迫っていますね。不安を抱える一方で受験表を実際に手にし、楽しみにしている生徒も中にはいると思います。
厳しい話をすると受験は甘くないです、厳しい闘いになるでしょう。私の話をすると、上智大学の合否が2連続で補欠という結果に自暴自棄になりかけましたが、そんな私を支えてくれたのは、両親や先生方、そして周りにいた友人達です。

センター壮行会の時も話しましたが、「受験は1人ではない」ということを強く意識してください。入試本番を迎えるまでに、数え切れないほど多くの人がみんなのために全力を尽くしてくれたと思います。私は受験勉強において5ヶ月という長いスランプを、多くの人の支えがあって乗り越えて、第一志望の上智大学の試験会場に立てたことが嬉しくて涙を流したのを今でも覚えています。

試験会場では周りの人が妙に頭が良く見えてしまうこともあるでしょう、そして赤本に書いてあった倍率を思い出し、さらに不安になることもあると思います。そんな時この言葉を自分に言い聞かせてください。
「受験は倍率じゃない、自分が合格するか、しないかの2択だ」
これは僕が現役時代、副担任であり世界史を教わっていたO先生に言われた言葉です。周りの人は関係ないのです。自分が合格するかしないか、全ては自分自身に委ねられています。
今までの自分を信じ、全力で大学受験に臨んでください。応援しています。

p.s 無許可で赤本を借りている生徒は直ちに返却するように。他の人も同様に使いたいと思っているのに、1人で占有し、周りの人のことを考えない身勝手な人に私は合格してほしくないです、以上。

迫田チューター

受験生の皆さん

いよいよ、入試本番ですね。
皆さんには合格に必要な知識と回答力がきっと備わっているはずです。
あと大切なのは、その全てを出し切ること、そして最後まで諦めないことです。
皆さんは一人ではありません。一緒に勉強した友人、お世話になった先生方や家族、そして私たちチューターがついています。

あと少し、全力で駆け抜けてください!!

和田チューター

いよいよ私大入試や国公立二次へ向けた勝負が始まりますね。センター試験でよい結果を残せた人、実力を出しきれず、不完全燃焼だった人、悔しい思いをした人等様々だと思いますが、これからの入試では、いかに気持ちを早く切り替えられるかが大事になってきます。試験は水物ですので、中々思ったように結果を出せず、苦労することもあるでしょう。ですが、そういう状況になったとしても、悲観せず、自分に自信を持ち、最後まで真摯に努力を続けられる人が、合格を手にするのだと思います。皆さんがこれまでしてきた努力はきっと報われます。皆さんの健闘を祈ります。

羽田チューター

あっという間に入試がやってきましたね。入試は人生の大勝負と言っても良いと思います。しかし入試だけで人生が決まるとは限りません。入試で結果が良かった人も、全く思うように行かなかった人も、その結果だけで納得できる人生が歩めるかどうかが決まるわけではないと思います。

それでもなお、大学入試は人生の中で大きなイベントであることは変わらないと思います。最後まで、頑張って下さい!

重田チューター

いよいよ入試本番が始まりますが、この一年で皆さんはものすごく成長したと思います。不安も多いと思いますが、今まで頑張ってきた自分を信じてラストスパートを乗り越えてください!皆さんの受験が成功することを祈ってます!

Boa sorte para seu futuro!

萩原チューター

いよいよ大学入試が本格化しますね。みなさんは希望や恐れ、緊張等様々な気持ちを抱いていると思います。
でも、もう怖がったり緊張する必要はありません。みなさんはセンター試験を経験しました。そこでみなさんが感じた気持ちや反省点を次の試験に活かせばよいのです。
現役生は今の時期が一番学力も伸びます。いま、みなさんは最強の男になれるチャンスがあるのです。それをぜひ活かして、自分の持っている最大限の力を試験でぶつけられるようにしてください。努力したことは、必ずや何らかのよい結果につながると思います。
はぎわらは遠くから見守ることしか出来ませんが、幸せも辛いことも、いつでも一緒に奏でたいという気持ちでいます。

「今を生きることで 熱いこころ燃える だから君はいくんだ ほほえんで」
(やなせたかし『アンパンマンのマーチ』)

記事ページ
新しい自習室ができました!!
2013-06-24 | チューター日誌

皆さんご無沙汰しています。今年度からチューターマネージャーのやすです。

ムシムシしていて,なんだか憂鬱な気分になりますがみなさんいかがお過ごしでしょうか??

今月は教育実習があり,チューターからも2名が実習に参加しました。本人たちの反応を見ていると,非常に有意義な実習だっだようにうかがえます。

さてさて,自習室がまたまた大きく発展します!!

なんと高校1年・2年向けの自習室が新にオープンします。

写真がこちら!!

photo

 

なんだ。ただの空き部屋に机と椅子を並べただけじゃないかと思った方、ちょっと待った!!

夏休みの間8月いっぱいをかけてより使いやすく大改造を行っていくつもりです。

試験期間が控えているので,それまで暫定的な開室,プレオープンといったところでしょうか。

じつはこの部屋、進路指導部室と扉で繋がっています。なので気軽に進路指導部室にいるチューターに声をかけてください。

 

いよいよ全学年的に自習室がされました。どんな生徒が新しい自習室に来るのか楽しみです!!

記事ページ
私の受験記録
2013-04-15 | チューター日誌

みなさんこんばんは!チューターのやすです!

今日も自習室では多くの受験生が勉強しています。

さて、今日勤務してみて驚いたのですが、いつもは散らかっていた進路指導部室が片付いていました!!

いろいろ棚などを見渡してみると、「平成22年度私の受験記録」というフォルダを発見!

中を見てみると・・・

なんと自分の受験記録を発見!!

私の受験記録1 私の受験記録2

;

懐かしいです!!

川上チューターのコメント欄にはこんなことが書いてありました。最後にこれを紹介します。

嫌いで苦手な科目は確かにやりたくないと思う。だけど本当に合格する人はそれを乗り越えて1番苦手な科目を実際やっていると思う。だから常に志望校と自分の実力を見極め、苦手科目を1番やること。それが合格への近道になる!!

勉強は量より質だ!!どれだけ効率よく集中して取り組めるかで勝負は決まる。常にそのことを意識して勉強して下さい。

僕は夏から始めて合格出来た。だから部活やっている人も部活をしっかりやり遂げてからでも、絶対大丈夫!!

部活もしっかりやって、文化祭も楽しんで学校生活を満喫して下さい!!

;

;

記事ページ
チューター研修が行われました
2013-04-11 | チューター日誌

先日、この4月から着任する4名の新しいチューターを迎え、研修を行いました。

進路指導部主任の西村先生より服務規程などの説明を行った後、チューターの統括役に就任したやすこと佐藤チューターから具体的な業務に関する説明が行われました。

4人のチューターは来週から順次自習室などで活躍します。是非気軽に声をかけてみて下さい。

(はぎわら)

P1040582 P1040583

記事ページ
ただいま作業中!
2013-04-08 | チューター日誌

ただいま、合格者一覧掲出作業中です!かなり疲れました…

pnqw

(はぎわら)

 

記事ページ
今度こそ
2013-03-28 | チューター日誌

お久しぶりです。編集長はぎわらです。

先日やすくんが「今年度最後の更新です」と言いながら、まだ年度内なのに更新してしまいました。

今年は桜の開花が早く、佼成学園の桜もすっかり満開になっています。

L04A0538

さて、この桜のよく見える部屋では、来年度開室される、中学生向けの学習室「学びの森」の設置準備が進んでおります。チューターも在室した中学生の補習や自習などのスペースとして利用できるよう、準備を進めております。詳しいご案内はまた運用開始が近付き次第、お知らせいたします。

このスペースの設置をはじめとして、来年度からは佼成学園の進路指導体制、チューターの活躍がより進化していくようです。このウェブサイトでもそんな動きを活発に発信できるよう体制を整えていきたい次第です。その一環として、ウェブサイトのデザインリニューアルを順次進めさせていただいております。デザイン変更などでご迷惑をおかけする部分、あるかも知れませんがよろしくお願いいたします。

 

さて、自習室では今日も多くの新高3生が勉強しています。例年この2月から3月は、自習室にも人が少なくなりがちではあります。しかし今年は利用が多いと言うことで、受験に向かって良い滑り出しなのかな、と感じると共に、開室から5年目とあって、自習室が校内に定着してきた、と言う印象も受けます。

自習室利用者が多いということと、先日の学習合宿も100名近い生徒が参加した、と言うことを合わせて見ていると、今年の受験生には個人的に期待が持てそうです。この雰囲気が、持続してくれれば良いのですが…

それでは、本日はこの辺で失礼いたします。

 

 

記事ページ
出会いと別れ ~年度のおはなし~
2013-03-26 | チューター日誌

こんばんは!チューターのやすです!!

今日も自習室は相変わらず開室しています。進路指導部室から見える桜の木も満開です!!

 

さていよいよ3月も終わりが近づいてきました。みなさんは3月というとどんなことを想像しますか??

桜やお花見など春を想像する人もいるかも知れません。また年度末で仕事が大忙しという人もいるかも知れませんね。

3月は年度末であり、別れの季節でもあることも有名ですよね。

 

年度にもいろいろあり、学校で用いられる学校年度、官公庁で用いられる会計年度などがあるそうです。

4月から翌年3月までを一つの会計年度として扱うのは、日本に限ったことではなく、カナダ・イギリス・インドなどの国で採用されているようです。これらの国を見るとイギリスの影響下にあった国々だということが分かりますよね(笑)

ちなみに中国や韓国は、暦どおり、1月から12月までを一つの会計年度として扱うみたいです。

 

さてここまで年度の話をしてきました。その前に別れの季節だという話もしました。

実は自習室スタッフでも、今年度いっぱいでお別れとなってしまう方々がいるのです。

一緒にここまで頑張ってきた仲間ですので、お別れとなってしまうことはとても寂しいです。

しかし、次なるステージで大活躍してくれることと思います。応援しています!!

 

そして4月からは新しいチューターを迎えます!来年度の活動もご期待下さい!!

 

最後になりましたが、このブログをご覧頂いたみなさん。1年間本当にありがとうございました。今日で今年度最後のブログ更新です。

最初の頃は、ページも文章も拙いもので読みにくかったと思います。そしてあるときは、ネタ切れで個人のブログのようになっていた日もありました(笑)

来年度はもっと多くのチューターにこのページを執筆して貰うつもりです!! お楽しみに!!

記事ページ
【追加あり】卒業おめでとう!!! ~チューターからのメッセージ~
2013-03-09 | チューター日誌

みなさんこんにちは!!チューターのやすです。

今日は、高校卒業式です。チューターとして年度最後の仕事です。きょう後ろから姿を見てみましたが、皆さんの姿はいつもより立派に見えました。

チューターから簡単ですが、メッセージを載せておきます。

 

進路指導部室そして自習室だけでのつきあいでしたが、みなさんのお役にたてて光栄に思います。1年間本当にお世話になりました。そしてありがとうございます。いよいよ明日から新しい道にそれぞれが進むと思います。どうぞ自信を持って旅立って下さい!

またいつか進路指導部室・自習室で会えることを楽しみにしています!!!   佐藤

 

卒業おめでとう。何はともあれ、今日を迎えられて本当に良かったです。自らの進路に満足している人、またそうでない人、いろいろいると思います。忘れて欲しくないのは、皆さんが3年ないし6年間同じ校舎で、同じ仲間と、同じ時間を過ごしたという経験です。これは中々すごい事で、私も大学に入りいっそう実感します。皆さんがふと高校時代を思い出した時、懐かしくなったらいつでも学校に遊びに来て下さい。君たちと同様、佼成学園は、君たちを忘れません。

進路室で待ってます。 (榊)

 

新たな一歩を踏み出すときがついにやってきましたね。それぞれ違った道を歩むことになりますが、佼成学園で学んだことはきっとみなさんの支えになります。誇りを持って次のステージへ進んで下さい!1年という短い間でしたが、ありがとうございました!

卒業おめでとう!  (迫田)

 

卒業おめでとう!
これからは自分のやりたいことを真剣に、やりきってください。おめでとうございます!! (川上)

 

卒業おめでとう!
大学にいっても佼成学園はみんなの故郷です!いつでも遊びに来てくださいね! (田内)

 

卒業おめでとうございます!大学に進学する人も浪人する人も、これから楽しいこと、辛いこと等、様々な経験をすると思いますが、佼成での思い出を忘れずに、これからも前向きに頑張っていってください。 (和田)

 

卒業おめでとう!!
新生活が始まり、新たなつながりができると思いますが、高校時代の友人やお世話になった先生方は皆さんにとって一生の宝物です! (重田)

 

卒業おめでとうございます。
高校卒業を迎え、それぞれの道に進むと思いますが、今までのことを忘れずに、でも新しい視点のもとで、今を生きてください。 (はぎわら)

 

(twitterでも公開しましたが、他のチューターからのメッセージを追加しました! はぎ)

記事ページ
Copyright (C) 2010-2018 KOSEI GAKUEN Junior & Senior High School